2020年2月12日
から wpmaster
【終了しました】JLOM記念講演会(2/20)のお知らせ-「ICD11 伝統医学章の新設記念講演会」 はコメントを受け付けていません

【終了しました】JLOM記念講演会(2/20)のお知らせ-「ICD11 伝統医学章の新設記念講演会」

日本東洋医学サミット会議(JLOM)は、WHOが策定してきた国際疾病分類第11版に伝統医学分類(漢方・鍼灸)が 収載されたことを記念して、下記の日程にて記念講演会を開催いたします。 参加ご希望の方はJLOMホームページ(http://jlom.umin.jp/)をご参照の上お申し込みください。

「WHO国際疾病分類第11版に伝統医学の章が新設されたことを記念する講演会」
日時:2020年年2月20日(木)午後3時10分〜午後5時30分
場所:学士会館202会議室
講演者: 鍼灸分野、漢方分野、診療情報分野、国内外有識者
記念講演会への参加費は不要です。

 

2020年1月7日
から wpmaster
和漢医薬学会 2020年度(令和2年度)の各賞の応募の受付を開始します はコメントを受け付けていません

和漢医薬学会 2020年度(令和2年度)の各賞の応募の受付を開始します

本会会員の方を対象としました学会賞、学術貢献賞ならびに学会奨励賞の応募の受付を開始します。

各賞の規定、応募書類については、こちらよりご確認くださいますようお願いいたします。
学術貢献賞、学会奨励賞については、自薦も受付けます。

・締め切りは、2020年3月31日(火)必着です。

・応募書類のご提出先は下記のとおりです。

〒930-0194 富山市杉谷2630番地 富山大学和漢医薬学総合研究所内
一般社団法人和漢医薬学会事務局 宛
「賞の応募書類 在中」としてお送りください。

※ご不明な点がございましたら学会事務局(info@wakan-iyaku.gr.jp)までお問い合わせください。

多数のご応募をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

2019年12月10日
から wpmaster
【終了しました】アンケート調査の協力依頼についてー研究に関する男女共同参画・ダイバーシティの推進状況に関して はコメントを受け付けていません

【終了しました】アンケート調査の協力依頼についてー研究に関する男女共同参画・ダイバーシティの推進状況に関して

本会は日本学術会議の協力学術研究団体となっています。

このたび、全国ダイバーシティネットワークならびに日本学術会議より、研究者の皆様を対象とした「研究に関する男女共同参画・ダイバーシティの推進状況に関するアンケート調査」への協力依頼がありましたので、お知らせいたします。

詳細は下記をご覧ください。

「アンケート調査の実施について(ご協力のお願い)」

アンケートの回答締め切りは、2020年1月10日(金)です。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2019年12月4日
から wpmaster
Traditional & Kampo Medicine Vol.6 Iss.3が発行されました はコメントを受け付けていません

Traditional & Kampo Medicine Vol.6 Iss.3が発行されました

オンラインジャーナル Traditional & Kampo Medicine (TKM)Vol.6 Iss.3 が発行されましたのでお知らせいたします。

TKMは年間3回発行します。次号は2020年4月に発行の予定です。

TKMへのご投稿をよろしくお願いいたします。

2019年10月31日
から wpmaster
『漢方用語辞書(簡易版)』へのご意見募集について はコメントを受け付けていません

『漢方用語辞書(簡易版)』へのご意見募集について

日本東洋医学会辞書編纂委員会よりの「漢方用語辞書(簡易版)」についての、ご意見募集のお願いです。

下記をご覧の上、ご意見をいただきますようお願いいたします。

なお、ご意見の募集期間は11月1日から12月15日までです。

『漢方用語辞書(簡易版)』に対するご意見の募集について