2021年1月4日
から wpmaster
和漢医薬学会 2021年度(令和3年度)の各賞の応募の受付を開始します はコメントを受け付けていません

和漢医薬学会 2021年度(令和3年度)の各賞の応募の受付を開始します

本会会員の方を対象としました学会賞、学術貢献賞ならびに学会奨励賞の応募の受付を開始します。

各賞の規定、応募書類については、こちらよりご確認くださいますようお願いいたします。
学術貢献賞、学会奨励賞については、自薦も受付けます。

・締め切りは、2021年3月31日(水)必着です。

・応募書類のご提出先は下記のとおりです。

〒930-0194 富山市杉谷2630番地 富山大学和漢医薬学総合研究所内
一般社団法人和漢医薬学会事務局 「受賞者選考委員会」宛
「賞の応募書類 在中」としてお送りください。

※ご不明な点がございましたら学会事務局(info@wakan-iyaku.gr.jp)までお問い合わせください。

多数のご応募をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

2020年10月14日
から wpmaster
第37回 和漢医薬学会学術大会「市民公開講座」 はコメントを受け付けていません

第37回 和漢医薬学会学術大会「市民公開講座」

開催日:2020年8月29日 (土)〜9月6日(日)
講師
白木 公康 [千里金蘭大学]

新型コロナウイルス肺炎の特徴とその治療薬アビガンの開発

講師 白木 公康
[千里金蘭大学]
要旨 新型コロナウイルス感染症の病原ウイルスは、SARS-CoV-2と呼ばれ、その感染症はCOVID-19と呼ばれる。鼻かぜを主体とするヒト呼吸器コロナウイルスと異なり、致死性肺炎を起こす特徴がある。
新型コロナウイルス感染者の約80%肺炎が無いかあっても軽症で、15%は重症肺炎で5%がICUの管理が必要な重症の肺炎となる。
この肺炎はコロナウイルスに対する免疫応答による肺炎に加えて、RNAウイルスであるコロナウイルスの感染細胞内のウイルスRNAがToll-Like Receptor(TLR)に認識され誘導されるサイトカイン(IL-1,IL6, TNF-α等)による炎症が上乗せされるので、重症肺炎となる。
その治療薬であるアビガン(Favipiravir)は、富山化学内で種々化合物を各研究グループで活性の検討を行う中で、アビガンは江川裕之氏らが合成し、古田要介氏らが抗インフルエンザ活性を見出し、著者らが富山医科薬科大学、感染動物での治療効果を確認したことで、抗インフルエンザ薬としての開発が始まった。
このアビガンは海外に助けられて、その真価が評価されていった。まず、米国のグループが新型インフルエンザH5N1に有効性を認め、米国国防総省の援助で治験が推進され、国内でのインフルエンザの治験を経て、2014年3月に抗インフルエンザ薬として承認された。そのころ西アフリカで流行していたエボラ出血熱の動物モデルで有効性が英国とドイツで確認され、フランスを介して、ギニアでエボラウイルス感染症の治療に使用された。そして、COVID-19に関しては、中国が国を挙げて、既存薬を含め治療薬の候補を選択し、有効性が確認された。既存薬では薬物動態や安全性や副作用が知られているので、薬効濃度がわかれば、有効性の推測が可能であった。
アビガンについては、妊孕性の問題があるが、有効性の情報に基づき、COVID-19の臨床研究として使用されてきた。そして、臨床試験で有効性も確認された。
このように、アビガンは開発段階から、海外によって、その真価を評価されてきた。アビガンは致死性RNAウイルス感染症に有効で、耐性ウイルスができず、流行の最初から最後の患者まで有効に治療できる。このようなアビガンが使われることは、日本にとっては不幸な流行があることを意味するが、「あって良かった」といわれると救いでもある。
補足資料
 

2020年9月25日
から wpmaster
代議員選挙について(公示) はコメントを受け付けていません

代議員選挙について(公示)

一般社団法人和漢医薬学会代議員選挙の公示

現在の代議員の任期が令和3年の定時代議員総会日をもって満了となるため、定款第12条ならびに細則第10条にもとづき、下記の要領で、代議員選挙を実施いたします。

任期 選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時代議員総会終結の時まで(令和7年の定時代議員総会の終結の時まで)
選出代議員数 原則として100名(細則第10条)
選挙権者 令和3年 3月1日(投票受付開始日)現在、本学会の正会員資格を有している者(細則第10条)

なお、学生会員が正会員に移行する年度には、選挙権はないものとします。

被選挙権者 令和2年10月1日(立候補受付開始日)現在、本学会の正会員資格を有している者(細則第10条)
立候補の方法 届出書(様式3-1)、現職代議員による推薦書(様式3-2)及び履歴書(様式3-3)を学会ホームページ(https://www.wakan-iyaku.gr.jp)の「会員手続き」、もしくはこの記事の末尾からダウンロードし、必要事項を記載の上、事務局宛にメールで送付すること。

(E-mail:info@wakan-iyaku.gr.jp、一般社団法人和漢医薬学会 代議員選挙管理委員会宛)

ただし、現職の代議員が立候補する場合には推薦書(様式3-2)ならびに履歴書(様式3-3)は不要です。

立候補受付期間 令和2年10月1日より12月31日まで(必着)
投票受付期間 令和3年3月1日〜5月31日(必着)

※投票方法の詳細については、学会ホームページ等でお知らせします。

 

タイムスケジュール

令和2年9月25日 代議員選挙公示
令和2年10月1日〜12月31日 立候補受付期間 (3ヶ月) 12月31日必着
令和3年2月1日〜2月28日 立候補者名簿の公示期間 (1ヶ月)

立候補辞退受付

※令和3年3月1日までに候補者名簿を正会員に提示する

令和3年3月1日〜5月31 日 投票受付期間 (3ヶ月)  5月31日必着
令和3年6月中 代議員選挙管理委員会による開票、理事会で承認
令和3年9月 定時代議員総会開催日 代議員総会で報告
令和3年9月中 代議員選挙当選通知の送付

 

※立候補に関してご提供いただいた個人情報は本選挙の目的達成のためにのみ用い、学会事務局で保管いたします(細則第10条第7項ハ)。また、届出書の内容は代議員候補者名簿に記載されます(細則第10条第7項ロ)。

※履歴書の様式3-3の各項目の記入欄の大きさは適宜変更して頂いて結構ですが、全体としてA4判用紙1枚に収まるように作成してください。推薦書は、「本会の現職代議員の推薦書1通以上」をご提出ください。

※代議員には、本会のジャーナルTraditional & Kampo Medicineへの投稿論文の査読をお願いすることがございますのでご了承いただきますようお願いいたします。

 

届出書(様式3-1) 現職代議員による推薦書(様式3-2) 履歴書(様式3-3)

 

 令和2年9月25日

一般社団法人和漢医薬学会 代議員選挙管理委員会

委員長 礒濵洋一郎

2020年9月10日
から wpmaster
第38回和漢医薬学会学術大会(2021年)のご案内 はコメントを受け付けていません

第38回和漢医薬学会学術大会(2021年)のご案内

第38回和漢医薬学会学術大会について、下記のとおりご案内いたします。

大会長 元雄良治 金沢医科大学腫瘍内科学教授

会 期 2021年(令和3年)9月4日(土)~9月5日(日)

会 場 金沢歌劇座(金沢市下本多町6番丁27番地)